Registration info |
発表枠(5〜10分程) Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Kanazawa.jsとは
「kanazawa.js」は金沢周辺で実施している「ゆるく交流できる勉強会」をコンセプトにした、
有志で運営される、JSerのためのゆるふわ地域コミュニティです。
これからJavaScriptを学び始めるビギナーから、更に知見を深めたい上級者まで、
金沢周辺の方に限らずJavaScriptに興味がある方なら、誰でも参加できます。
- 「それぞれ各自で勉強したり、作業したり、本を読んだり」もくもくしたり、
- 「最近 "こんなの触った・作った・知った"」ことを共有するLTを行ったり、
- 「JSで困っていることや、悩んでいること」を相談したり。
聞くだけではなく、各々が実際にやった事を雑に共有することで、
参加者同士で、ゆるく成長できる場を作れたらいいなという思いで誕生しました。
参加者間で雑に交流することを大事にしたいので、
#meetup
にてランチ行きませんか?など声を掛け合うかもしれません
見切り発車につき、今回は懇親会の検討まではできなかったです!!すみません!!
kanazawa.js Meetup #1
記念すべき初回は、ちょっともくもくした後、LTを開始していく 「私のLT、お聞きくださいやがれ」会 です。
「普段、学んだ & 作った & 困った」あれやこれやの経験を共にアウトプットしましょう〜!
マサカリは入り口に置いていってね!!!
Kanazawa.jsのSlackに#meetupチャンネルがあるので、そちらも活用しつつゆるく交流しましょう! (イベント開始前、参加される方に向けてConnpass経由でSlackのInviteリンクを送信します)
参加枠について
「発表枠」で参加される方へ
- 内容は「JavaScript」に関することならなんでも OK です!
- LTで発表する内容はSlackの#meetupチャンネルや、Connpassのコメント欄などで教えてくれると運営が喜びます!
- 「Mini DisplayPort to HDMI」「USB Type-C to HDMI」「DisplayPort to HDMI」の変換端子は会場に用意しておりますが、これら以外のものについては発表者ご自身で用意していただくようお願いします。
「参加枠」で参加される方へ
- もくもくの内容だったり、LTの実況など、#meetupに垂れ流しましょう!
- 途中から参加したい場合や遅れそうな時は、公式Twitter にてご連絡いただけると運営が喜びます!
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
13:00 ~ 13:15 | 開場・受付開始 | --- |
13:15 ~ 13:20 | 会場諸注意やイベントの説明 | |
13:20 ~ 13:30 | 自己紹介タイム | |
13:15 ~ 15:30 | もくもくタイム(任意) | みんな |
15:30 ~ 17:00 | 休憩をはさみながら、ざっくばらんにLTタイム | LT枠のみんな |
17:00 ~ | 撤収! | みんな |
コミュニティページ
また、自己紹介用のGistテンプレートも用意しているのでよろしければご活用ください 🎉
(記載したら#meetupに投稿してもらえるとどんな人なのか分かって嬉しいです)
コミュニティガイドライン
- Kanazawa.js 行動規約 に沿った活動をお願いします。
技術的知見の共有をしよう
コミュニティでの活動は、知見の共有やそれを元としたメンバー間での交流を主目的に考えましょう。
お互いに敬意を持とう
お互いを尊重し、敬意を持って相手と接しましょう。
コミュニティーを運営をしよう
だれもがコミュニティーの一員として、コミュニティーの運営と発展に貢献しましょう。
懇親会で新しい人と話をする、知ったことをSNSで発信する、
運営メンバーへの改善点を提案する。できる範囲で構いません。
Kanazawa.jsを一緒に盛り上げていきましょう!!! 🎉 💬